よくある質問

バンキングアプリについて

  • 申込書は必要ですか?

    「しんきんバンキングアプリ」は、みらいしんきんのキャッシュカードをお持ちの個人の方であれば、スマホからの口座登録でお申込みがいただけます。申込書類は不要です。
    ※ただし、お振込み機能をご利用の場合は、本支店窓口にてみらいしんきん個人向けインターネットバンキングのお申込み手続きが必要です。

  • みらいしんきん個人向けインターネットバンキングの申込はどうしたらできますか?

    みらいしんきん個人インターネットバンキングの申込みは、当金庫の本支店窓口で受付けています。
    店頭に用意している「しんきんインターネットバンキング申込書」に、ご署名、ご捺印、パスワード等をご記入いただきます。
    通帳(またはキャッシュカード)、お届け印、免許証等本人確認書類をお持ちになってご来店ください。

ATMについて

  • 大分県外に在住の場合、通帳の記帳と繰越は他の金融機関でも利用できるか知りたい。

    総合口座通帳、普通預金通帳であれば、提携信用金庫のATMでご記帳いただけますが、繰越はできません。なお、総合口座通帳の定期預金等の記帳はお取り扱いできません。


    提携信用金庫はこちらからご確認ください

  • 通帳の繰越ができるATMを知りたい。

    通帳繰越機能付きATMでは、通帳の繰越をすることができます。ただし通帳の種類によっては、繰越対応ができない場合があります。

    通帳繰越機能付きATMはこちらからご確認ください

    当金庫ATMで、提携信用金庫の通帳を記帳することが可能です。ただし記帳の際に最終頁となり、繰越が必要となる場合は、口座を開設されている信用金庫での対応となります。

    提携信用金庫はこちらからご確認ください

  • 通帳が読み込めない場合、どうすればいいか知りたい。

    原因として磁気不良などが考えられます。通帳の状態をご確認させていただき、対応いたします。お手数ではございますが、店舗の窓口までお越しくださいますようお願いいたします。

    ※預金通帳は強い磁力で使用不能になりやすい性質があるため、携帯電話やスマートフォン、マグネットなど磁気の強いものとの接触を避けてくださいますようお願いいたします。また、高温となる自動車(特にダッシュボード)内での保管もお避けください。


    <磁気の強いものの例>
    テレビ・冷蔵庫・スピーカー・パソコン・スマートフォン・タブレット端末・バッグやスマートフォンケース等の磁石式留め具・マンションやホテルの磁石式カードキー など

  • ATMでの硬貨取扱いについて知りたい。

    申し訳ございません。ATMでの硬貨の入金はできません。当金庫窓口までご来店ください。
    なお、店舗窓口における硬貨のご入金につきまして、101枚以上のご入金には手数料が必要です。

  • 通帳でのATM入出金について知りたい。

    ご入金、ご出金ともに「通帳のみ」「キャッシュカードのみ」でご利用いただけます。

  • 振込手数料について知りたい。

    振込手数料はこちらからご確認ください

  • ATMの利用限度額について知りたい。

    ●一度のお取引における払出金額の上限は50万円、一日の累計額は100万円までとなっております。なお、生体認証付きキャッシュカードをご利用の方は、別途限度額の設定をされている場合がございます。

    ●一日のお引き出し限度額は、引き下げることもできます。詳しくは、口座を開設いただいた店舗へご確認ください。

  • ATMの利用手数料について知りたい。

    ■当金庫のカードもしくは通帳でご入金される場合
    手数料は、いつでも無料です。ご出金につきましても平日8:45~18:00、土曜9:00~14:00は手数料無料です。それ以外の時間帯や日祝日は、110円の時間外手数料が必要です。

    ■他金融機関・ゆうちょ銀行カードをお使いの場合
    平日8:00~21:00、土日祝日9:00~20:00のご利用となり、220円の手数料が必要です。

    ■当金庫の個人出資会員さまの時間外手数料
    無料でご利用いただけます。ただし、法人キャッシュカードは対象外となります。

    ■信用金庫のキャッシュカードであれば、全国の信用金庫ATMでの入出金手数料が無料でご利用いただけます。ご利用いただける時間帯は、平日の8:45~18:00までの入金・出金と、土曜日9:00~14:00の出金です。それ以外の時間帯および日祝日は、所定の手数料が必要です。

  • コンビニATMが利用できる時間を知りたい。

    平日は24時間いつでも当金庫のキャッシュカードでセブンイレブン、ローソンのATMをご利用いただけます。
    土日は一部ご利用になれない時間帯がございます。
    詳しくはこちらからご確認ください

  • 近くにあるATMを調べたい。

    ATMのご案内はこちらからご確認ください。

  • ATMの利用時間について知りたい。

    ご利用時間は各店舗、ATMコーナーで異なります。
    詳しくはこちらをご覧ください。

キャッシュカードについて

  • キャッシュカードの受け取り方法について知りたい。

    お申し込み後、2週間程度で簡易書留にてお届けのご住所へお送りいたします。
    なお、不在等で期日までにお受け取りいただけなかった場合は、カード取引が解約になってしまいますので、再発行の手続きが必要になります。再発行には所定の手数料がかかります。

  • 代理人カードについて知りたい。

    申し訳ございません。代理人カードの発行はお取り扱いしておりません。

  • 暗証番号を変更したい場合、どうすればいいか知りたい。
               

    当金庫のキャッシュカードならびにローンカードの暗証番号は、当金庫のATMで変更ができます。
    現在の暗証番号がわからなくなってしまった場合は、お手数をおかけしますが、ご本人さまのご来店によるカード再発行手続きが必要です。

  • キャッシュカードの暗証番号を忘れてしまった場合、どうすればいいか知りたい。
               

    キャッシュカードの再発行手続きが必要です。口座を開設された店舗窓口まで、口座名義のご本人さまが以下のものをお持ちのうえ、ご来店ください。


    1.キャッシュカード(お持ちの場合)
    2.再発行されたい口座のお届け印
    3.顔写真付き本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
    4.再発行手数料 1,100円(2023年4月現在)

    再発行のお手続き後、2週間程度で簡易書留にてお届けのご住所へお送りいたします。

  • キャッシュカードを紛失または破損(汚損)した場合、どうすればいいか知りたい。
                    

    口座を開設された店舗窓口まで、口座名義のご本人さまが以下のものをお持ちのうえ、ご来店ください。


    1.キャッシュカード(お持ちの場合)
    2.再発行を希望する口座のお届け印
    3.顔写真付き本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
    4.再発行手数料 1,100円(2023年4月現在)

    再発行のお手続き後、2週間程度で簡易書留にてお届けいたします。

  • キャッシュカードの新規発行について知りたい。

    口座開設店舗の窓口まで、以下のものをお持ちのうえ、口座名義のご本人さまがご来店ください。
    ・顔写真付き本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
    ・キャッシュカードを新規発行する口座のご通帳とお届け印

  • ATMで読み込みができない場合、どうすればいいか知りたい。

    原因として磁気不良、またはキャッシュカードがご利用いただけない状態になっている可能性がございます。キャッシュカードの状況をご確認させていただき、対応いたします。お手数ではございますが、最寄りの店舗の窓口までお越しくださいますようお願いいたします。

    ※キャッシュカードは、強い磁力で使用不能になりやすい性質があるため、磁気の強いものとの接触を避けてくださいますようお願いいたします。また、高温となる自動車(特にダッシュボード)内での保管も避けてください。


    <磁気の強いものの例>
    テレビ・冷蔵庫・スピーカー・パソコン・スマートフォン・タブレット端末・携帯電話・バッグやスマートフォンケース等の磁石式留め具・マンションやホテルの磁石式カードキー など

その他

  • 体が不自由で申込書等に記入ができないときは、どうしたらいいか知りたい。

    お客さまの意思表示が必要な申込書等のご記入については、お客さまご本人に記入していただくことが原則ですが、身体に障害がある方やご高齢の方、怪我などで筆記が困難な場合は、窓口にお申し出ください。

  • 信用金庫と銀行の違いについて

    信用金庫は地域の皆様の豊かな暮らしのお手伝いをするために作られた「協同組織金融機関」です。預金・融資・為替などの取り扱い業務は銀行と同様です。詳しくは全国信用金庫協会のサイトをご覧ください。

  • 過去の取引明細が必要な場合、どうすればいいか知りたい。

    取引履歴の明細につきましては、所定の依頼書と発行手数料が必要となります。お取引店に依頼書を用意しておりますので、お届け印をご持参のうえお申し込みください。

  • 貸金庫の利用について知りたい。

    貸金庫については、以下をご確認ください。
    貸金庫のご案内

ローンについて

  • 口座引き落とし日に引き落としされていなかった場合、どうすればいいか知りたい。

    お引き落とし日の当日に、請求額以上の残高があったか、ご確認をお願いします。
    事前にご用意いただいた場合でも、他の支払先のお引き落としと重なり、当日の残高が足りないケースがございます。
    残高があったにも関わらず引き落とされなかった場合は、ローンをお申込みをされた店舗へご確認ください。

    店舗一覧はこちら

  • 一括返済の方法について知りたい。

    お客さまがローンをお申込みされた店舗へお問合せください。

    店舗一覧はこちら

  • ローンの一本化や借り換えについて知りたい。

    他金融機関を含む複数のローンの一本化やお借り替えであれば「フリーローン」をお勧めします。
    マイカーローン」や「教育ローン」でのお借り換えもご提案できる可能性もあります。
    最寄りの店舗へお問合せください。

    店舗一覧はこちら

  • ローンの引落日について知りたい。

    お客さまがご利用されているローンによって異なります。
    ローンをお申込みいただいた店舗へご連絡ください。

    店舗一覧はこちら

  • ローンの金利について知りたい。

    各種ローンの金利についてはこちらをご確認ください。

  • 現在借り入れ中のローン残高を知りたい。

    ご利用のローンをお申込みされた店舗へお問合せください。
    店舗一覧はこちらからご確認ください。

  • 住宅ローンの金利について知りたい。

    住宅ローンの金利についてはこちらからご確認ください

  • 教育ローンについて知りたい。

    大学・大学院・短大・高等専門学校・高等学校・私立中学校・専修学校・大学入学のための予備校入学などに必要な教育資金にご利用いただけます。在学中にATMで繰り返しご利用いただける「教育カードローン」もございます。

    「教育ローン」「教育カードローン」について詳しくはこちらからご確認ください

  • 家族名義のマイカーローンの借り換えができるか知りたい。

    マイカーローンのお借換は、ご本人さま名義のものに限らせていただきますが、フリーローンなど他にご案内できる商品がございますので、詳細はお問合せください。

  • フリーローンと他のローンとの違いについて知りたい。

    「フリーローン」は、「住宅ローン」「マイカーローン」「教育ローン」などのようにお使いみちが限定されたローンとは違い、旅行費用、冠婚葬祭費用、他社ローンの借換え、生活費など、幅広いお使いみちにご利用いただけるローンです。

    「フリーローン」について詳しくはこちらからご確認ください

  • マイカーローンについて知りたい。

    自家用自動車、カー用品、オートバイ、自転車等の購入、車検、修理から他金融機関でお借り入れしたマイカーローンの借り換えにご利用できます。

    「マイカーローン」について詳しくはこちらからご確認ください

出資について

  • 「出資」解約(「会員」脱退)は、いつでもできるのか知りたい。

    「出資」を解約すると当金庫の「会員」を脱退することになりますので、ご融資を受けている場合は原則として脱退できません。
    なお、「解約」は原則として出資金を他の方へ「譲渡」することになり、解約金額に見合う新たな加入者が現れるまで出来かねます。そのため換金(資金化)はお申し込みから最長1年6か月かかる場合があります。
    また、出資者が当金庫の営業地区外に転居・死亡・破産等された場合は会員資格を失います。この場合、当該事業年度末までに解約処理が行われますが、出資金の支払は毎年6月に開催される総代会終了の翌日以降となります。

  • 配当金にかかる税金が知りたい。

    所得税20%+復興特別所得税0.42%(所得税額の2.1%相当)がかかります。
    なお、復興特別所得税は、2037年12月31日までに支払われる配当金に課税されます。

  • 配当率は何%か知りたい。

    毎年6月に開催される総代会で決定します。

  • 出資金額の目安を知りたい。

    ご出資金額の目安は、個人30,000円、法人50,000円(1口50円)です。
    なお、会員資格がない方はご出資できません。

  • 「会員」になるために必要な資格について知りたい。

    当金庫の「会員」になるには、以下の資格が必要です。
    1)当金庫の営業地区内にお住まいの方
    2)当金庫の営業地区内にお勤めの方
    3)当金庫の営業地区内で事業を営んでいる法人およびその役員・個人の方。
    ただし法人の場合は、従業員数300人を超え、かつ資本金9億円を超える事業者は除きます。

    当金庫の営業地区はこちらをご確認ください。

  • 「会員」について知りたい。

    信用金庫は、「株式会社」である銀行とは異なり、相互扶助の精神で創られた「協同組織」の金融機関であり、「会員(構成員)」からの「出資」で成り立っています。そのため、会員になっていただくことは、当金庫の経営姿勢に賛同いただき、一構成員として支えていただくという意味があります。
    つまり当金庫に「出資」するということは、当金庫の「会員」になるということです。

  • 「出資」とは何か知りたい。

    お客様に当金庫の「会員」になっていただくため、所定の手続きにより出資者としての持分(金額)をご購入いただくことです。株式のように価格の上下はありませんが、自由に売買できません。また預金とは違い、すぐに払戻ができません。
    なお、「出資」は預金保険の対象外です。

口座の開設について

  • 通帳はひとり何冊まで作れるか知りたい。

    原則として、おひとりさまにつき一契約一口座を開設できます。
    預金口座が犯罪に利用されるのを未然に防止するため、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

  • 新規口座開設ができる地区について知りたい。

    当金庫では金融犯罪防止の観点から、口座の新規開設は当金庫の営業地区内に限らせていただいております。

    当金庫の営業地区は金庫概要の「営業地区」をご確認ください。

    営業地区はこちら

  • 任意団体の新規口座開設手続きについて知りたい。

    店頭で口座開設が可能です。ただし、その口座の代表者の届出および本人確認資料(運転免許証、健康保険証など)の提示をいただくことになります。

  • 外国人の新規口座開設手続きについて知りたい。

    店頭で口座開設が可能です。以下のものをご用意のうえ、最寄りの店舗へご来店ください。なお、当金庫では、お住まいやお勤め先から近い店舗での口座開設をお願いしております。
    ・お届け印
    ・氏名、住所(日本の住所)、生年月日が記載された顔写真付き本人確認書類
    (在留カード、特別永住者証明書、マイナンバーカード、パスポート等)
    ※在留期間(特別永住権の有無)を確認させていただきます。なお、複数の本人確認書類の提示をお願いすることがございます。

変更に関するご質問

  • お引越し等で住所が変わったときは?

    営業時間中に住所変更のお手続きに、ご本人さまがお取引店までお越しください。

    お手続きに必要なもの・お届け印鑑
    ・ご本人であることを確認できる運転免許証などの公的証明書
    ・新しいご住所を確認できる資料(免許証、住民票等)
    ・ご融資のお取引がある場合は、取引店にお問い合わせください。

外国為替について

  • 外貨両替が出来る店を知りたい。

    申し訳ございません。外貨両替は取り扱っておりません。

  • SWIFTコードを知りたい。

    大分みらい信用金庫のSWIFTコードは「ZENBJPJT」です。

店舗所在地等について

  • 窓口・ATMの営業時間を知りたい。

    ・窓口の営業時間のご案内はこちらからご確認ください。
    ・ATMの利用時間についてはこちらからご確認ください(※ATMコーナーにより稼動時間が異なります。)
    ・提携ATMの利用時間についてはこちらからご確認ください。

    年末年始、お盆、ゴールデンウィークの営業日は別途お知らせいたします。

  • 店舗の住所・電話番号・店舗番号を知りたい。

    店舗のご案内はこちらからご確認ください

  • 金融機関コードが知りたい。

    大分みらい信用金庫の金融機関コードは、「1962」です。

振り込みについて

  • 定額振込契約の解約方法を知りたい。

    ご本人さまご来店のうえ、お手続きをお願いいたします。ご来店時には通帳、お届け印が必要となりますのでお持ちください。

  • 家賃・駐車場代など定額の振込を、定期的に行う場合の手続き方法を知りたい。

    当金庫には、あらかじめご指定いただいた口座から、毎月ご指定日に定額をご指定の振込先に自動的に送金を行う「為替自動送金」というサービスがございます。毎月の振込手数料も、窓口振込よりお得にご利用いただけます。
    ご利用に際し、新規の契約時手数料1,100円(2023年4月現在)が必要です。詳しくはお取引店までお問い合わせください。

  • 子どもの学費(入学金・授業料等)を窓口で振込む場合の名義について知りたい。

    各種学校への入学金・授業料等につきましては、保護者の方がお子さま名義(生徒名義)でお振り込みいただけます。
    保護者の方の本人確認資料をお持ちのうえ、お手続きください。

  • 振込先の口座を確認したい。

    ATMやインターネットバンキングでのお振込みの際、お振込先の金融機関、支店名、科目、口座番号を入力いただくと、受取人の口座名義が確認できます。
    ただし本機能は不正利用防止のため、お振込を行わず一定回数以上の口座確認を行った場合はご利用できなくなりますのでご注意ください。

  • 振込をした場合、いつ口座に入金されるか知りたい。

    ■普通預金口座・貯蓄預金口座へのお振込
    以下の時間帯は、原則として振込を受け次第、即時に入金いたします。
    ・月曜~金曜 0:00~24:00
    ・土曜    0:00~21:50
    ・日曜・祝日 8:00~24:00
    なお、上記時間帯でもシステムメンテナンス等により即時に入金できない場合があります。
    また、お取扱いの時間によっては、お受取人さまの金融機関が対応していない場合、またはお受取人さまの口座の条件や口座の商品性によって即時入金されない場合がございます。

    ■当座預金口座へのお振込
    平日15時までは、原則として振込を受け次第、即時に入金いたします。
    平日15時以降・土曜・日曜・祝日・12月31日~1月3日は、当日中のお振込の受付はいたしません。

  • 振込手数料について知りたい。

    店頭窓口、ATM、インターネットバンキング等、取扱い形態により手数料が異なります。
    振込手数料一覧」をご確認ください

  • 振込方法について知りたい。

    当金庫の店頭窓口、ATM、インターネットバンキング等でのお振り込みが可能です。

照会・変更・紛失手続きについて

  • 引越しや転職をしたので取引店を変更したい場合、どうすればいいか知りたい。

    ご自宅の引越しや勤務先の変更などに伴い、お取引店の変更が必要になった場合は、口座開設店もしくは今後お取引を希望される店舗へご相談ください。

    店舗一覧はこちら

    お取引点の変更に伴い口座番号が変わりますので、予めご了承ください。
    また、給与・年金等のお受取り口座としてご利用の場合、または各種お支払いの振替口座としてご利用の場合、あらためてお手続きが必要な場合があります。

  • 住所を変更した場合、どうすればいいか知りたい。

    ご本人さまが以下のものをお持ちのうえ口座開設店舗へご来店いただき、「変更届」のご記入をお願いいたします。

    ・お届け印
    ・新しいご住所が確認できる書類(原本。コピーを取らせていただきます)
    ・確認書類

     [個人のお客さま]
      運転免許証・保険証等、住所・氏名・生年月日の記載のある公的機関発行のもの

     [法人のお客さま]
      履歴事項全部証明書

    なお、ご融資、当座預金のお取引があるお客さまは別途必要な書類がございます。
    お取引店へお問合せください。

     例:個人のお客さま  住民票の写し(原本)等
       法人のお客さま  印鑑証明書(原本)等

    また、県外にお住まいの方は、口座開設店舗へご相談ください。

    店舗一覧はこちら

  • 口座残高や取引履歴の照会をしたい場合、どうすればいいか知りたい。

    以下のサービスをご用意しております。

    ・キャッシュカードをお持ちのお客さま
    しんきんテレホンバンキング」をご確認ください

    ・スマートフォンをお持ちの個人のお客さま
    >「個人向けインターネットバンキング」をご確認ください
     ※別途お申込みが必要になります。

    ・キャッシュカードをお持ちでないお客さま
    お手数ですが、ご本人さまから口座開設店舗へご連絡ください。

    店舗一覧はこちら

  • キャッシュカード、印鑑、通帳、証書の紛失、または盗難に遭った時にどうすればいいか知りたい。

    紛失・盗難に遭われた際は、速やかに口座を開設された店舗にご連絡ください。
    盗難の場合は警察署にもお届けください。
    ※当金庫の受付時間:8時45分~17時15分(土日祝日を除く)

    店舗一覧はこちら

    上記受付時間以外は、事故届受付センター(0120-361-334)までお申し出ください。
    後日、お取引店より折り返しご連絡いたします。

    ご連絡をいただき次第、対象口座の出金等に係る取引を制限させていただきます。
    そのうえで、あらためて再発行に要するお手続きが必要となります。
    なお、お手続きには数日かかる場合がございます。詳細につきましては、お取引店にお問い合わせください。
    また、既にご契約いただいている自動振替につきましては、通常通り引き落としを行います。

相続について

  • 被相続人口座の残高証明書・取引履歴明細の発行に必要な書類を知りたい。

    相続人、相続人代理人、遺言執行者等、相続関係者の方からのお申し出により発行いたしますので、お取引店にお申し出ください。
    なお、原則的にお取引店へのご来店での手続きをお願いしておりますが、ご来店が困難な場合は、直接お取引店へご相談ください。

    >「相続手続きのご案内」をご確認ください

  • 相続手続き前に貸金庫を開けることが出来るのか知りたい。

    遺産分割が終了するまでは、一部の相続人さまからお申し出をいただいても貸金庫を開けることはできません。相続人さま全員に立ち合いいただき(立ち合うことができない相続人さまがいらっしゃる場合は委任状をご提出いただきます)、開扉・解約手続きを行っていただきます。必要書類、ご用意いただくものに関しては、お取引店にお問い合わせください。
    なお、遺言書がある場合は、遺言書の内容を確認させていただき、ご案内いたします。
    また、遺言書や実印などを格納品としてお預けになられている場合は、直接お取引店へご相談ください。

  • 公共料金などの自動振替について知りたい。

    被相続人さまのご逝去の連絡をいただくと同時に、口座のお取引は停止されますので、各支払先へご相談ください。

  • 相続手続きのために提出する戸籍謄本類はコピーでもいいか知りたい。

    「戸籍謄本」「法定相続情報一覧図の写し」「印鑑登録証明書」「本人確認書類」などは、原本での確認が必要です。
    恐れ入りますが、原本のご提示をお願いいたします。
    なお、原本を確認した後、コピーでの対応が可能な場合もございますので、お取引店にご相談ください。
    店舗一覧はこちら

    詳しくは「相続手続きのご案内」をご確認ください。

  • 亡くなった預金者の取引内容を教えてもらえるか知りたい。

    お亡くなりになった預金者(被相続人)さまのお取引状況につきましては、電話やメールでのお答えはいたしかねます。お手数ですが、以下のものをご持参のうえ、お取引店の窓口へお越しください。
     ・被相続人様のご逝去が確認できる戸籍謄本
     ・相続人様であることが確認できる戸籍謄本
     ・相続人様のご本人確認書類
     ・お手元にお取引内容がわかるもの(通帳・キャッシュカード等)がある場合はご準備ください。
    >「相続手続きのご案内」をご確認ください

    残高証明書の発行をご希望の場合は、お取引店にお申し込みください。発行手数料が必要となります。
    その他手数料一覧」をご確認ください

  • 相続手続きについて知りたい。

    相続の手続きについては、お亡くなりになられた方がご生前にお取引いただいていた取引店、または「ハートプラザ別府」「ハートプラザ大分」までお問い合わせください。
    なお、相続に関する詳しいお手続きにつきましては、以下でご案内しています。

    >「相続手続きのご案内」をご確認ください

  • 預金者が亡くなった場合の連絡方法を知りたい。

    お亡くなりになられた方がご生前にお取引いただいていた取引店、または最寄りの当金庫の窓口までご連絡ください。なお、お取引内容がわかるもの(通帳・キャッシュカード等)がお手元にある場合はご準備ください。

    店舗一覧はこちら

紛失に関するご質問

  • キャッシュカード、印鑑、通帳(証書)を紛失した(または盗難された)ときは?

    キャッシュカード、お届け印鑑、通帳(証書)を紛失または盗難されたときは、すぐに電話にてご連絡ください(24時間365日受付)。ご連絡があり次第、不正に使用されないように、すみやかに手続きいたします。なお、ご連絡のあと、お取引店の窓口にて正式なお手続きが必要ですので、お早めにご来店いただきますようお願いします。

    平日8時30分~17時00分お取引店へご連絡ください。
    上記時間帯以外信金事故届け受付センターへご連絡ください。
    0120-361-334

諸届について

  • 改姓・改名などで名前が変わった場合の手続き方法について知りたい。

    お手続きには通常よりもお時間がかかります。余裕をもってご来店ください。

    お届けのお名前が変わった場合は、ご本人さまから「変更届」のご提出が必要です。
    以下をお持ちのうえ、お取引店にご来店ください。
     ・お名前が変わったことが確認できる公的書類
       例:戸籍謄本、運転免許証の表面に旧氏名・裏面に新氏名の記載があるものなど
     ・現在使用しているご印鑑(旧印鑑)
     ・これから使用するご印鑑(新印鑑)
      ※ご印鑑が複数必要になります。ご注意ください。
      ※旧印鑑が「名」の印鑑で「改姓」手続きをされる場合、引き続き旧印鑑をお使いできるケースもございます。
     ・ご契約いただいている通帳・証書など全て 
      ※お名前の書き替えが必要になりますので、全ての通帳・証書をご持参ください。

    ■同時にご住所も変更した場合
     ・新住所の記載があるご身分証明書

    ■ご融資取引がある場合
     ・住民票など

    ※お取引の状況によって、その他ご用意いただく書類が必要な場合もございます。

  • キャッシュカードを紛失した場合の手続き方法について知りたい。

    ご本人さまからのお申し出が必要です。

    ①まずキャッシュカードの紛失・盗難に気付いたら、悪用されるのを防ぐために、すぐにお取引店もしくは事故受付センター(0120-361-334)へご連絡ください。ただちに口座取引を制限させていただきます。

    ②お取引店もしくは事故受付センターにご連絡いただきましたら、正式な「喪失届」のご提出が必要です。
    以下をお持ちのうえ、お取引店にご来店ください。
     ・お届け印
     ・顔写真付き本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)

    お取引内容確認のため、通帳・証書も一緒にお持ちいただくとスムーズにお手続きができます。

    ③「喪失届」をご提出後、一定期間(一週間程度)経過してもキャッシュカードが見つからない場合は、カード取引を解約するか、キャッシュカードの再発行ができます(再発行手数料1,100円)。その際、「キャッシュカード暗証届」をご提出いただきます。
    以下をお持ちのうえ、お取引店にご来店ください。
     ・お届け印
     ・顔写真付き本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)

    キャッシュカードは大切に保管しましょう

  • 通帳を紛失した場合の手続き方法について知りたい。

    ご本人さまからのお申し出が必要です。

    ①まず通帳の紛失・盗難に気付いたら、悪用されるのを防ぐために、すぐにお取引店もしくは事故受付センター(0120-361-334)へご連絡ください。ただちに口座取引を制限させていただきます。

    ②お取引店もしくは事故受付センターにご連絡いただきましたら、正式な「喪失届」のご提出が必要です。
    以下をお持ちのうえ、お取引店にご来店ください。
     ・お届け印
     ・顔写真付き本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)

    お取引内容確認のため、通帳・証書も一緒にお持ちいただくとスムーズにお手続きができます。

    ③「喪失届」をご提出後、一定期間(一週間程度)経過しても通帳・証書が見つからない場合は、口座を解約するか、通帳・証書の再発行ができます(再発行手数料1,100円)。その際、「預金元利金・再発行通帳受取証」をご提出いただきます。
    以下をお持ちのうえ、お取引店にご来店ください。
     ・お届け印
     ・顔写真付き本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)

    なお、通帳を盗難された場合には、口座番号の金融犯罪悪用を防ぐため、口座解約をお勧めしております。

    通帳は大切に保管しましょう

  • これまで使用してきた印鑑がない場合、印鑑変更の手続きについて知りたい。

    お届け印の変更をご希望され、これまで使用しているご印鑑がない場合、以下の手順でご本人さまから「喪失届」「改印届」のご提出が必要です。

    ①まず「喪失届」のご提出をいただきます。以下をお持ちのうえ、お取引店にご来店ください。
     ・これから使用するご印鑑(新印鑑)
     ・顔写真付き本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)

    お取引内容確認のため、通帳・証書も一緒にお持ちいただくとスムーズにお手続きができます。

    ②「喪失届」をご提出後、一定期間(一週間程度)経過してもご印鑑が見つからない場合は、「改印届」をご提出いただき、お届け印を変更いたします。以下をお持ちのうえ、お取引店にご来店ください。
     ・これから使用するご印鑑(「喪失届」に押印した新印鑑)
     ・顔写真付き本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)

    なお、ご印鑑の紛失・盗難にお気付きになられましたら、悪用されるのを防ぐために、すぐにお取引店もしくは事故受付センター(0120-361-334)へご連絡ください。ただちに口座取引を制限させていただきます。

    印鑑は大切に保管しましょう

  • これまで使用してきた印鑑がある場合、印鑑変更の手続きについて知りたい。

    お届け印を変更される場合、ご本人さまから「改印届」のご提出が必要です。以下をお持ちのうえ、お取引店にご来店ください。
     ・現在使用しているご印鑑(旧印鑑)
     ・これから使用するご印鑑(新印鑑)
       ※ご印鑑が複数必要になります。ご注意ください。
     ・顔写真付き本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)

    お取引内容確認のため、通帳・証書も一緒にお持ちいただくとスムーズにお手続きができます。なお、お取引状況によって、その他ご用意いただく書類が必要な場合があります。

  • 引っ越したので住所変更手続きについて知りたい。

    お届けされているご住所が移転した場合、「変更届」のご提出が必要です。以下をお持ちのうえ、お取引店にご来店ください。
     ・新住所の記載がある顔写真付き本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
     ・お届け印

    〈ご融資取引のある方〉
     ・住民票など

    お取引内容確認のため、通帳・証書も一緒にお持ちいただくとスムーズにお手続きができます。なお、お取引状況によって、その他ご用意いただく書類が必要な場合があります。